マツダ MAZDA3 セダン ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
マツダ MAZDA3 セダン 新型・現行モデル
100

平均総合評価

4.5

走行性能
3.8
乗り心地
3.8
燃費
3.7
デザイン
4.7
積載性
3.8
価格
4.0

総合評価分布

星5

63

星4

25

星3

10

星2

1

星1

1

100 件中 1 ~ 20 件を表示

  • Ryu-Ina Ryu-Inaさん

    グレード:20S Lパッケージ(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    デザインに惚れて購入

    2024.5.31

    総評
    何時間でも乗っていたくなる良い車だと思う。 見た目が一番の購入理由だったため、駐車場などで見ても満足感が味わえるのが良い。 週末に下道・山道などでドライブすることを想定して購入したが、大正解だった...
    満足している点
    横や斜め後ろからの見た目が最高。 外装・内装がシンプルで良く、この質感では安く感じる。 特に内装は外装と同じ白で、これこれで黒と白でコントラストが効いて更に良い。 私のように一人でのんびりドライ...
    不満な点
    はじめから覚悟していたが、車幅があるので山道など狭い道が苦手。 360度モニターがあるが、しっかりサイドミラーを目視したり、退避所を確認して臨機応変に対応することが求められる。 あと大した問題では...
    乗り心地
    加速や登坂以外ではエンジン音ほとんど静かで、煩いと感じるレベルではない。 暑い季節では始動時のエアコンの音の方がよっぽど煩い。 ただし、道が若干荒れているとロードノイズが気になるかもしれない。 ...

    続きを見る

  • ひろあき. ひろあき.さん

    グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_1.8) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    デザインのクルマ

    2024.5.28

    総評
    人と被らないレア車 運転のしやすさ トータル点数の高さ
    満足している点
    飽きのこないデザイン 内装の質感の良さ 小型セダンのレア度 AWDディーゼルセダンの唯一無二 シートポジションの低さ
    不満な点
    エンジン出力が圧倒的不足 街乗りはトルクがそこそこあるので不満ない 高速100キロ前後からの加速はフィットより遅い 130psなので文字通り 6ATの物足りなさ、わずかに踏んでもすぐにキックダウン...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • トヨタプレミオからMAZDA3へ トヨタプレミオからMAZDA3へさん

    グレード:20S Lパッケージ(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    乗って4年半よく走る素直なクルマ

    2024.5.24

    総評
    ほんとに走るためのクルマとしては十分満足している。
    満足している点
    走るためのクルマとしての評価は高い
    不満な点
    「ピンポンピンポン」とか「ブレーキ!!」とか、変な警報がよく出るが、一度も役に立ったと思ったことが無い。出るのはいつもこちらが既に状況認識した後!全く頼りにならない。
    乗り心地
    新車時の18インチタイヤの時は後部で突き上げ感があったが、16インチにダウンしてからは乗り心地がとてもマイルドになった。室内は元から静かで快適。

    続きを見る

  • LUXELA LUXELAさん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2021年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    MAZDA3 20S PROACTIVE Touring Selection

    2024.4.20

    総評
    MAZDA3セダン 20S PROACTIVE Touring Selection を 1泊2日で体験させて頂く機会を得られたので 通常の試乗ではわからないポイント等も チェックする事ができた。...
    満足している点
    デザイン 古典的なセダンスタイルと 今時のクーペスタイルを融合したような 絶妙なシルエットがエレガントさを醸し出す。 安全装備てんこ盛り(お節介すぎるが) 静かでパワフルな2.0Lエンジ...
    不満な点
    サンルーフが最上級のX-L packageに メーカーオプションとしてしか 設定されておらず それも現行車は廃止された。 長距離ドライブも快適ではあるが 走りの楽しさは感じない。 内装...
    乗り心地
    セダンとしてはやや固めで 段差や橋の繋ぎ目はダイレクトに伝わる。 ただ不快なレベルではなく、 あくまでもスポーティとコンフォートの両立を感じられる。

    続きを見る

  • nyguy1111 nyguy1111さん

    グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    美しいセダンだが、AWDで頼りになる!

    2024.4.12

    総評
    初期型ディーゼルなので初速はもっさり。アルミテープチューンで初速は改善か(整備手帳参照、特にエアクリーナーボックス)。
    満足している点
    デザインとAWDの性能
    不満な点
    初速
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • FAZZ FAZZさん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    貴重な国産セダン

    2024.4.10

    総評
    後席はやはりそこまで広くはないが、実は後方視界はそれほど悪くはない。ファストバックがあまりに悪すぎたので、数があまり出ていないセダンもその評判に引っ張られているのだろう
    満足している点
    スタイリングと、トランクスルーにすると意外と広い室内空間。実はそれなりに荷物も積める
    不満な点
    マツダコネクトはやはり今一つ使いにくい。酷評されていた頃よりかなり改善されたとは思うが、Android AutoやApple Car Playとの連携では、やはりタッチパネルでないと非常に不便だ。 あと...
    乗り心地
    足回りがかなり固いように感じる。少し大きな段差ですぐに「ガツン」と大き目の衝撃を感じる

    続きを見る

  • cl70006 cl70006さん

    グレード:20S プロアクティブ(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    2
    乗り心地
    2
    燃費
    2
    デザイン
    2
    積載性
    4
    価格
    3

    色々運転補助してくれる。

    2024.4.7

    総評
    約一年乗りましたがMT車に乗り換えます。
    満足している点
    広い
    不満な点
    電子パーキングブレーキがアクセルオンで解除されるのが違和感があります。 車室内は黒で統一されているのですがスイッチ等ランプが夜間は見ずらいです。 アイドリングストップ無しの設定ができず、ボンネットSW...
    乗り心地
    走行姿勢は安定していてとても安心できます。ただ車にコントロールされている感が強いです。

    続きを見る

  • とねっち とねっちさん

    グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_1.8) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    買って良かった👍

    2024.3.16

    総評
    値段やサイズ的に少々不満もあるけど、概ね満足いく性能仕様です 内装のデザイン、質感も大分イイ感じですし 好みの分かれるところだろうけど、興味がある人には自信を持ってオススメしたい
    満足している点
    トータルバランスの良いクルマだと思います SUVやミニバン、軽やコンパクトに押されまくりで肩身が狭い感じもあるけれど、個人的には欧州のコンパクトセダンのノリで乗れるのが気に入ってます 思ったよりもディ...
    不満な点
    普段は一人か二人で乗ることがほとんどだけど、180cm超えの私の後ろに座る人は可哀想かな〜 後部座席の狭さはちょっと残念なのと、クラス的にしょうがないけど細部にガッカリ感があるかな〜 あと、タイヤ...
    乗り心地
    足はちょっと硬いけど、嫌な感じの硬さや乗り味じゃなく、程よくいなしてくれてる感じがある 正直18インチはいらないと思うけど、そこまでバタバタ感も無くよく動く足って印象はあるかな 嫌な振動やノイズもあま...

    続きを見る

  • 群馬マツダ・新車中古車事業部 群馬マツダ・新車中古車事業部さん

    グレード:XD 100周年特別記念車(AT_1.8) 2020年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    優秀

    2024.3.10

    総評
    MAZDA3のルーツを辿れば元々はMazda323(日本名:ファミリア)だったが、あれから40年以上が過ぎて随分と垢抜けて立派になったもんだ。程よいボディサイズとディーゼルのモリモリ沸き立つトルクで高速道...
    満足している点
    伝統的な3ボックスセダンとして完璧で色っぽいプロポーションと、前輪駆動ながら伸びやかなデザインを高い次元で両立させたルックス。そして大人4名が乗車しても寛げ、更にディーゼル故のパワー感を感じる点。以上によ...
    不満な点
    不満あったら買わないだろ。何を聞いてるんだぃ?
    乗り心地
    マツダらしさの固めで無いが、他社と比べりゃ硬い方。

    続きを見る

  • ライムスカッシュ ライムスカッシュさん

    グレード:XD Lパッケージ(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    大衆セダンのベストセレクション

    2024.1.20

    総評
    スポーツセダンと言っても過言ではないのではないでしょうか。 スポーツとは言っても、ロードスターのような軽快さではなく、しっかりと構えて操作したままに車が応える走りが愉しめます。 安全運転の範囲内であれ...
    満足している点
    •ディーゼルターボのトルク感。アクセルレスポンスはもったりしますが、ぐんぐん加速していきます。 •まさに人馬一体の操縦性。硬めの足周りやGVC+のおかげで目指したラインを走ってゆけます。ディーゼルは頭が...
    不満な点
    •昔より静かになったとはいえ、やはりアイドリング時にディーゼル特有の音と振動を感じます。最近は内装も共振し始めました。 •内装のピアノブラックとメーターパネルが傷付きやすいです。 •純正のナンバープレ...
    乗り心地
    マツダ拘りのドライビングポジション、ペダル配置により幹線道路の運転しやすさはピカイチです。 狭小路はノーズの長さ、後方視界の悪さ、少し大きめの旋回半径に神経を使います。 最も良く言われる足周りの固...

    続きを見る

  • とねっち とねっちさん

    グレード:- 2023年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    優等生(感)あり

    2024.1.14

    総評
    最近では希少なセダンタイプで全体のまとまりは良いけど、特筆する部分が内外装など見た目だけなのはちょっと寂しいかな
    満足している点
    拘っただけあって、ハンドル、ペダルなどの配置に無理が無く、自然なドライビングポジションが得られるのが好印象 専用のシートの質感が良く、色合いも派手過ぎず落ち着き過ぎずで車の性格とマッチしていると思う...
    不満な点
    コスト的に妥協できる範囲だと思うけど、内外装共に隅をつつけばちょっとチープな部分もある グリル周りのメッキ部分とドアミラーの黒加飾とホイールの黒は選べるといいのになぁと思った
    乗り心地
    個人的には★5といきたいところだけど、一般的にはちょっと足が硬いかな 運転手はいいけど、同乗者にどう思われるか… 車酔いするような乗り心地の悪さではないんだけどねぇ その分、操縦安定性が高いので長距...

    続きを見る

  • まくネン まくネンさん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2021年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    非常に素直なクルマ。

    2024.1.13

    総評
    実に大人のセダン☺️
    満足している点
    扱いやすい。 仕事用として、仕事の職位上の承認も満たせるし😅
    不満な点
    ゴルフバックがもう一個積めると尚良い
    乗り心地
    若干ザラザラ感がありますが、私個人的にはこれで良いかと。

    続きを見る

  • riku4554 riku4554さん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    -
    価格
    4

    優れたデザインと高コストパフォーマンスの車

    2024.1.8

    総評
    全般的に値段に対してかなりお得な車だと思います。 車マニアの方は運転していて物足りない感じはありそうですが、自分は乗っていてとても満足です。
    満足している点
    なんといっても外観は非の打ち所がないほど洗練されていて格好良い。 元々セダンはそこまで興味なかったのですが、この車を見て価値観が変わりました。 内装も超高級とまでは流石にいかないですが、安っぽさは...
    不満な点
    ヘッドライトのAUTOモードは、対向車がいてもハイビームになってしまうので使い勝手があまり良くなく、気を使ってしまう(自分はManualで切り替えてます) Googleアシスタントがたまに何故か通常...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 爽大(そうた) 爽大(そうた)さん

    グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_1.8) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    5

    コスパ最強

    2023.12.2

    総評
    トルクが太くて扱いやすい 乗り心地も優しくてめちゃいい
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • biancar margherita biancar margheritaさん

    グレード:- 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    -

    シフトレバーでマニュアルモード楽しいよ

    2023.11.7

    総評
    そんなに大きくないので普段の買い物シーンでも使えるが、都市部の狭い通りをすれ違うのは困難。
    満足している点
    内装。音。
    不満な点
    後部座席の狭さ、天井の低さ。4人まで推奨。5人はきつい。
    乗り心地
    アスファルトが古いと走行音がやや気になり音楽が楽しめない。ウィンカー音は煩わしくない。

    続きを見る

  • ろしりさん ろしりさんさん

    グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション_4WD(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    スマートなルックスと走行性能

    2023.10.29

    総評
    デザインが気に入ったなら、試乗してみて間違いなしかと。GVC+といった電子制御技術も違和感なく効果抜群に機能してくれます。
    満足している点
    デザインに一目惚れ。ファストバックもいいが、より正統派で精悍な見た目のセダンが琴線に触れた。 ディーゼルエンジンのトルク感や燃費、なによりスカイアクティブテクノロジーのメカニズムという若干マニアック...
    不満な点
    やや後方視界が悪く、バックモニター頼りになりがち。ただミラーの視界変更機能などでカバー可能。 マツダコネクトの操作に慣れが必要。
    乗り心地
    よく言われるように、バネが硬めなので、段差の衝撃そのものは強く感じても、ダンパーでその後の揺れを上手く抑え込むので、違和感や不快感は不思議と少ない。ただ国産コンパクトカーの殆どはバネが柔らかい車が多いので...

    続きを見る

  • kawoharu kawoharuさん

    グレード:15S ツーリング(AT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    高級感がある

    2023.9.21

    総評
    内外装のデザインはよいと感じます。 走りはそこそこ気持ちいいです。
    満足している点
    ボディカラー、内外装の美しさ。 フラットな路面を走ると静かで気持ちがいい。
    不満な点
    段差を乗り越える時の衝撃が大きい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ヒデ太 ヒデ太さん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    やばいです

    2023.9.10

    総評
    普段進めている立場ですが、進化は凄いですね 所有すると 、良さがよく分かります
    満足している点
    シャシーの作り‼️ 1❌❌km/h だしても なんデスカ〜⁉️ みたいな感じです 白クラウンさんにも注意かもしれませんが、 そもそもの速度に注意⚠️です。 速度感全くって言...
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • msfm.a msfm.aさん

    グレード:XD Lパッケージ(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    セダンもデザイン最高

    2023.9.2

    総評
    デザインの良さはもちろんですが、内装デザインの質感が高く、ドライビングポジションが良いので運転がすごく楽しいクルマです
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    タイヤは純正でブリッツの車高調入れていますが、路面が荒れた道路は突き上げ感が少し強いですが、概ね満足出来るレベルです

    続きを見る

  • tk4******** tk4********さん

    グレード:15S ブラックトーンエディション(AT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    2
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    コストパフォーマンスに優れた車

    2023.8.19

    総評
    街中をのんびり走るのには、中々いい車で収納スペースもあるので使い勝手の良い車だと思います。
    満足している点
    とにかくデザインが気に入ってます。 価格の割に安全装備も何不自由なく付属しており、満足してます。
    不満な点
    1500CCという事もありパワーがないのが不満な点です。スロコンを取り付けましたがパワーやトルク自体がアップしたわけではないので走りの点が不満です。が、そこは求めるべきではないと自分自身に言い聞かせています。
    乗り心地
    足回りを変更したので自業自得ですがノーマルのままなら不満無しでしさ。

    続きを見る

1 2 3 4 5

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離